« 一区切り | Main | IFRS襲来 »

2009.07.11

易化した? 会計士試験

数年前に公認会計士の試験制度が変わり、以前に比べてかなり合格しやすくなっているとのこと。金融庁などは行政の目標としてしばらくは毎年3,000人の合格を目指すと言っているようです。

ところで写真は1980年ころのTACの経済学のテキスト「徹底解説・ミクロ経済学」「同・マクロ経済学」の裏表紙です。そこに、受験校のPRとして当時の会計士二次試験の合格者数(とTACの受講者数)が氏名とともに載っていますが、これを見ますと
 1979年 283名
 1980年 252名
 1981年 241名
となっており、なんと現在の10分の1以下、いかに当時の二次試験が難関であったかが想像つきます。

はたして金融庁の掲げる目標通りの合格者が維持されるかどうか疑問もありますが、今が合格のチャンスであることには違いないでしょう。ただし早めに。

090711

|

« 一区切り | Main | IFRS襲来 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 易化した? 会計士試験:

« 一区切り | Main | IFRS襲来 »