« 高尾山 | Main | ふるさと納税 »

2008.07.25

続・高尾山

前回、東京の高尾山を訪れてみたら大混雑していたという話を書きましたが、それを読んだ知人が「高尾山はいまやトレンドスポット」と教えてくれました。「ミシュランガイド」で有名なフランスのミシュランが、海外を訪れる観光客向けの旅行ガイドの日本版を発行し、その中で、山としては富士山と並んで最高の三つ星に選ばれたのが、我らが高尾山だというのです。

調べてみると、

『京王電鉄や高尾山商店会によると、高尾山口駅を07年度に行楽目的で利用した人は約110万人。90年代に一時70万人台まで減ったが、商店会が00年に「若葉まつり」などのイベントを始め、06年度は約96万人になっていた。 ミシュランの三つ星は、上昇気流だった高尾山観光を強力に後押しした形だ。八王子市観光課は「三つ星を獲得してから、いろいろなメディアで取り上げられた。その結果、中高年だけでなく、外国人や若い人も多く訪れるようになった」と分析する。(asahi.com)』

という記事まであったりして、世の中で斯様な事態が進行していることを、迂闊にもまったく気づきませんでした。山腹には「高尾山ビアマウント」という夜景が堪能できるバイキングの店まであるようですし、低山だからといって侮れません。

|

« 高尾山 | Main | ふるさと納税 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 続・高尾山:

« 高尾山 | Main | ふるさと納税 »