中小企業会計指針の公開草案
先日、中小企業の会計に関する指針作成検討委員会から、同指針についての平成20年改正に係る公開草案が公表されました。
今回の改正案は、企業会計基準委員会公表の企業会計基準第9号「棚卸資産の評価に関する会計基準」と第13号「リース取引に関する会計基準」に対応した会計処理の見直しが中心とのこと。
税制改正の動向と同時に、会計基準の動きもフォローして行かなくてはならないので、なかなか大変です。特に会計ビッグバン以前に財務諸表論の勉強をしたままの人は、頭を切り替える必要があります。会計に関しては、昔とった杵柄は通用しない、といえましょう。
会計周りの知識を体系的に整理しておこうと、昨年は、青山学院大学大学院の会計プロフェッション研究科が税理士向けに開設した講座に一年間通いましたが、財務会計のみならず、会社法から監査、内部統制、管理会計まで、とてもいい知識のブラッシュアップになりました。