« 箱根神社へ | Main | インテリジェンス »

2007.01.13

2006年のベストセラー

Amazonの2006年ランキングを見ていたら、ビジネス書部門の堂々第1位に、このブログでも紹介した「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?」が挙げられています。きっと版元はホクホクでありましょう。

日経ビジネス1/8号でも、2006年のベストセラーとしてこの本が紹介されていました。曰く
「会社や個人の借金、給与、税金などの裏にある本当の意味を会計理論に基づきひもとく。著者は銀行相手の資金繰りを得意とする税理士だ。(中略)面白おかしく会計のカラクリを解き明かしていく。」

会計のカラクリをきちんと解き明かしているかはともかく、著者は税理士ではなく、文中で著者自身も述べている通り「金融機関と税理士事務所に勤務経験のある資金繰りコンサルタント」でしょう。この記事を書いた日経ビジネスの記者は、ちゃんと本書を読んでいるわけではなく、聞きかじりで書いているようです。

30分もあれば読める本なのですから、紹介するなら読んでからにしろよと言いたい。日経ビジネスといえども、ブックレビューは、署名入りの書評でなければ当てにならないのでしょうか?

2006年のベストセラー(丸の内丸善本店調べ)

1.2010年の日本
2.最新情報漏洩防止マニュアル
3.図解 不動産証券化のすべて
4.希望の法
5.食品の裏側
6.2010年の金融
7.宇宙が味方する経営
8.不動産投資リスクの基礎知識
9.新・人間革命 第16巻
10.キャノン方式のセル生産で意識が変わる会社が変わる

(日経ビジネス1/8号より)

|

« 箱根神社へ | Main | インテリジェンス »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2006年のベストセラー:

» 茨城県不動産投資をお考えならば [茨城県不動産投資]
茨城県不動産投資をお考えならば、お手すきなときにでもご覧ください。 [Read More]

Tracked on 2007.01.14 10:18 AM

» 新刊企画など [トラベリング・エデュケータ 松崎久純 公式ブログ]
今日の新聞広告に、フォレスト出版の『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』が50万部、そして『人生を変える!「心のブレーキ」の外し方』が56万部と出ていた。 す、すごい・・・。私は明日、フォレスト出版に企画書を送ってみるつもりだ。企画書のはじめには、50万部売れる本をもう1冊出しませんか?と書いてみるぞ。本のタイトルは、もちろん『社長のベンツのブレーキの外し方』だ。 そういえば、今読んでいる『あなたもいま�... [Read More]

Tracked on 2007.02.05 10:43 PM

« 箱根神社へ | Main | インテリジェンス »