« July 2006 | Main | September 2006 »

2006.08.26

Macintoshへの回帰

5月の記事の続きです。

業務用マシンはWindowsに完全移行したものの、その後もiBOOKとiPodを使ったりしてMacとはわずかながら繋がりを持っていたのですが、今年に入ってからのインテルマックの登場を機に、もう一度Macを本格的に使ってみようと思い立ちました。

しかし数年前のiBookは力不足、新型の「MacBookPro」にも物欲が刺激されましたが、初期不良などもあるだろうし、と自分を押さえつつ、考えてみたら現行のPowerPC搭載機は今のモデルが最終となるのではないか? それならば、と思案しながらApple Storeのサイトを眺めていて、結局、格安のPowerBook G4 の15インチモデルの整備済製品(初期不良品をAppleが修理調整した製品)を入手しました。これはかなりお買い得だったと思います。

OSもMac OS X Tigerとなり、使い勝手も洗練されて漢字トーク6~7の頃の面影はありませんが、やはりMac。Windowsマシンの持つ超高機能業務用日本語電卓といった雰囲気とは異なり、使い手をワクワクさせる魅力があります。

(以上は半年前の話。その後、iBookおよびPowerBookは後継機種となるインテルマックのノートブック「MacBook」「MacBookPro」に完全移行し、PowerBook G4は、やはりラインナップから消えてしまいました。)

そんなPowerBookに今週、思わぬ災難(?)が。デルに続いてアップルのノートブックもソニー製バッテリーの不良問題に見舞われてしまいました。

『アップルでは日本のソニー株式会社製のバッテリーセルが含まれた特定のリチウムイオンバッテリーがまれな状況で過熱するという安全上の問題を引き起こす可能性があることを確認いたしました。(アップル社)』

シリアル番号を調べると、手許のPowerBookG4がバッテリー交換の対象に該当。発火されては困りますので、早速交換を申し込むことにします。

| | TrackBack (0)

2006.08.21

夏に差をつける300冊

夏になると各雑誌が読書特集のような記事を組みます。

週刊東洋経済も例外ではなく、「この経済本がすごい! 夏に差をつける300冊 」として、各界のビジネスリーダーの方々が自分のお薦め本を紹介しています。(8/12・19合併号)

060821その中で異彩を放っているのが、鈴木宗男事件で知られるラスプーチンこと休職中外務官僚の佐藤優氏の獄中読書記です。東京拘置所での独房生活約500日間で哲学・神学・歴史書を中心に220冊を読了とありますが、紹介されている愛読30冊リストがすごい。書店でも人もまばらなコーナーにあるような書籍がズラリ。私には一生縁がなさそうな本ばかりです。

| | TrackBack (0)

2006.08.16

世間は夏休み

今日あたりまで夏休みのところも多いようですが、休んだからといって仕事の量が減るわけでもなく、結局あとで自分にしわ寄せがきてしまうのが自営業の辛いところ。

060816

さて、ちょっと前の話題になりますが、日経ベンチャーの7月号を読んでいたら、米国の公認会計士(いわゆるUSCPA)の資格取得スクールとして知られたANJOインターナショナルが破綻したとの記事がありました。盛んに新聞広告を打っていたのは記憶に新しいところですが、急速に業績が悪化したようです。

記事では、自社ビルの取得・受講生の減少・財務管理の甘さが要因と報じられていますが、結局は起業時の情熱を失ってしまった創業者の資質ということになるのでしょうか。

Continue reading "世間は夏休み"

| | TrackBack (0)

2006.08.14

Life Hacks PRESS

060814仕事を効率よくこなすには・・・などという題材の書籍や記事には、つい手が伸びてしまうのですが、これもその一つ。(Life Hacks PRESS デジタル世代の「カイゼン」術)

いわゆるライフハック系のムック本です。GTD(Getting Things Done)の紹介に始まり、Googleサービスの活用法、プレゼンの技法、マインドマップ、文房具の紹介と、内容は盛りだくさんで、かつコンパクト。個人的には、WEBにおける自分のための情報整理という項目が参考になりました。

副題に仕事「術」とありますが、手帳術と称して手帳の活用法などを説く本に多い押しつけがましさが感じられないところに、好感が持てます。

| | TrackBack (0)

2006.08.08

Googleのすべて

ちょっと更新をサボっているうちに、長かった梅雨も明け、ようやく夏らしい天気になってきました。そして、路線価が公表されたというニュースを聞くと、今年ももう後半だなあという気分になるのは、職業柄でしょうか。

さて、「ウェブ進化論」以降、Web2.0がらみの書籍が数多く出ているようですが、これもその1冊。

060808

Googleの全46サービスを紹介・解説した本ですが、変化の激しい時代には、単行本と雑誌の中間のようなこうしたムック本の方が、情報としては役に立つかもしれません。ネットを検索すればもっと詳細な情報が簡単に入手できる時代ですが、寝転がって気軽に読むには、やはり紙の本ですね。

| | TrackBack (0)

« July 2006 | Main | September 2006 »