« 世間は夏休み | Main | Macintoshへの回帰 »

2006.08.21

夏に差をつける300冊

夏になると各雑誌が読書特集のような記事を組みます。

週刊東洋経済も例外ではなく、「この経済本がすごい! 夏に差をつける300冊 」として、各界のビジネスリーダーの方々が自分のお薦め本を紹介しています。(8/12・19合併号)

060821その中で異彩を放っているのが、鈴木宗男事件で知られるラスプーチンこと休職中外務官僚の佐藤優氏の獄中読書記です。東京拘置所での独房生活約500日間で哲学・神学・歴史書を中心に220冊を読了とありますが、紹介されている愛読30冊リストがすごい。書店でも人もまばらなコーナーにあるような書籍がズラリ。私には一生縁がなさそうな本ばかりです。

|

« 世間は夏休み | Main | Macintoshへの回帰 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夏に差をつける300冊:

« 世間は夏休み | Main | Macintoshへの回帰 »