« ロウアーミドルの衝撃 | Main | 食品は工業製品? »

2006.06.03

IT寵児の結末

Macネタでもう一つ。

Macで業務の多くをこなしていたころは、Mac関連の月刊誌を結構読んでおりました。毎号買っていたのは「MacPower」「MACLIFE」「日経MAC」の3誌ですが、すでに「MACLIFE」「日経MAC」は姿を消し、「MacPower」はリニューアル後異なった方向を目指しているようで、現在の主流は「MacFan」「MacPeople」の2誌。

さてこの2誌ですが、数年前iBOOKとiPodを手に入れ再びMacを使うようになってから、たまにパラパラと読む程度だったのを、今年に入ってから何やらMacの周囲が賑やかになってきて、毎号熱心に読むようになりました。

そんな時に「MacFan」4月号で見つけた「Macを使って起業したIT寵児の結末」という一つの記事。

「MACLIFE」97年2月号に、「あこがれのあの職業 時代の先端を疾走する学生起業家 会社を起こしてのWebデザイン」としてオン・ザ・エッヂ時代の堀江貴文社長のインタビュー記事が載っていたという話です。現役の東大生起業家として紹介されている堀江氏は、まだ長髪の初々しい姿。

当時「MACLIFE」誌は読んでいたので、このインタビュー記事も目にしていたはずなのですが、迂闊にも記憶に残っていませんでした。

060603

<参考>

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/050408_yami/

|

« ロウアーミドルの衝撃 | Main | 食品は工業製品? »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference IT寵児の結末:

« ロウアーミドルの衝撃 | Main | 食品は工業製品? »