« ビジネスFOMAお助け本 | Main | ソウルで焼肉 »

2005.09.15

起業/資本金はいくら必要? 4

起業したばかりの社長さんの相談を受けた知人の税理士の話。

有限会社で資本金はわずか数十万円。最低資本金の300万円を下回っていますから、もちろん1円起業の特例を使っています。しかし事業に必要なお金は当然それで足りるわけがなく、設立後すぐに社長さん個人から1000万円以上の資金を借入れているそうです。

1円起業にした理由を社長に尋ねると、「よくわからないのでとにかく行政書士さんに勧められた通りにした」とのこと。事業内容からみても資本金は大きいにこしたことはないケースなので、資金が潤沢にあるのなら、なぜ最初から、通常の有限会社か、あるいは思い切って株式会社にしなかったのか、首をかしげる事例だとのことでした。

050915ところであいかわらず起業系の書籍はブームのようで、今日は、「「身の丈起業」のすすめ」をご紹介。

タイトルからは「株式公開を目指すなんて背伸びするな」とたしなめているように聞こえますが、内容はいたって真っ当。あとがきにあるように、「ことさら起業を賛美したり、必要以上の警告を発したり」せず、起業前から上場までの心がけや注意点を平易に解説しています。アクの強い起業本に疲れたときにどうぞ。

|

« ビジネスFOMAお助け本 | Main | ソウルで焼肉 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 起業/資本金はいくら必要? 4:

« ビジネスFOMAお助け本 | Main | ソウルで焼肉 »