遊ぶ奴ほど
ブログの更新をちょいとサボっている間に、梅雨も明けてしまいましたね。(気がついたら国税庁のホームページもリニューアルされていました。今年分の路線価は8月1日(月)に公表予定のようです)
ところで夏休みを前にオススメの本を1冊。
戦略系・政策系など著作多数の大前氏の、これはライフスタイル系ですね。日々の業務に忙殺されている人こそ、夏休みを前に本書を一読なさることをオススメします。
ブログの更新をちょいとサボっている間に、梅雨も明けてしまいましたね。(気がついたら国税庁のホームページもリニューアルされていました。今年分の路線価は8月1日(月)に公表予定のようです)
ところで夏休みを前にオススメの本を1冊。
戦略系・政策系など著作多数の大前氏の、これはライフスタイル系ですね。日々の業務に忙殺されている人こそ、夏休みを前に本書を一読なさることをオススメします。
アメリカのミステリ作家、エド・マクベインの訃報を見つけました。(7月6日、享年78歳)
マクベインといえば、87分署シリーズで有名です。
私が高校生の頃、ポケットミステリで知られる早川書房が、ハヤカワミステリ文庫という新しいシリーズを立ちあげました。それまでクイーン、クリスティー、カーといった本格ものに熱中していた私は、ミステリ文庫の第1期刊行分に入った87分署シリーズの「警官嫌い」「通り魔」を読み、こんなおもしろい小説があったのか、と衝撃を受けた覚えがあります。
87分署シリーズは当時ポケミスでも相当数が翻訳されていたのですが、舞台となるアイソラという架空の都市の息づかいを感じるには、重厚なポケミスよりも文庫版の方が似つかわしく、以来、87分署シリーズがミステリ文庫に入るのを待っては読み漁ってきました。
未読の方、オススメいたします。